今日はコーヒーとお菓子の教室の紹介です。
2016/04/30
にほんブログ村
クリックしてね。
昨日は、店はとんでもない混み方になりました。まあ、ゴールデンウイークが始まり、天気も良く、まだ何処へも出かけないという人達にとっては、自分の住んでいる町を歩くのも、この時期とても楽しい事です。
そこでコーヒー豆屋がセールをやっているというので、ちょっと寄ってみようと思う方が多いのもこの時期の特徴かも知れません。
今日は5月21日(土)にルミエール府中で行う<お菓子とコーヒーの教室>についてのお知らせです。4月16日(土)のコーヒー教室は盛況のうちに終わりましたが、今回はお菓子作りも一緒にやってしまおうという、何か欲張りな教室ですが、これは当店では結構慣れています。
以前は、<パンとコーヒーの教室>というのを良くやっていましたので、別に珍しい事ではありません。今回はパンをお菓子に変えての新企画です。

ご自宅で美味しいコーヒーを淹れて頂く為に。
お菓子の講師は府中にある<カフェ青葉>の店長さんで竹之内由紀さんです。お菓子の種類は<ショートブレッド>と<スコーン>の2種類です。コーヒーは大きな一つ穴を使ったペーパードリップの抽出です。
コーヒーを淹れて飲んで頂くのと、その場で作ったお菓子を食べて頂けます。更に、お土産に、コーヒー豆が200gと作ったお菓子が付きますので、とてもお得です。受講料は税込み5,400円となります。
竹之内さんは、パン屋さんの店長もやっていらっしゃるので、お菓子を焼く位は朝飯前だとは思うのですが、一緒にやるのは初めてなので、どんな具合になるのか全く分かりません。
コーヒーの方は南方郵便機の高橋が担当致します。ただ、時間は半分になってしまうので、ネルドリップ、カフェオレ等も出来ず、自分で淹れて頂く事も出来ないとは思いますが、コーヒーの抽出についてのお話は充分出来ると思っています。
お申込みは、<カフェ青葉>でも<南方郵便機>でもやっていますので、どちらでお申込みになっても大丈夫です。遠方の方は電話・FAX・Eメール等でお申込み下さい。
詳しいご案内はこちらから。
http://www.nanpouyuubinki.com/seminar18.html
5月1日(日)にセールが終わった後、5月2日から5日(こどもの日)まで、店は連休となります。宜しくお願いいたします。
取り敢えずこのブログをこちらへ引っ越す準備をしています。
http://nanpou1616.blog.fc2.com/
読んで下さっているお客様には申し訳ありませんが、こちらをご覧ください。
スポンサーサイト